氏名

久野 将健

(KUNO Masatake)
 
所属 国際言語文化学部 国際日本文化学科 
職名 教授 
主要学歴
1992年3月東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業 
1994年3月東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程オルガン専攻修了 
1997年3月東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程鍵盤領域専攻単位取得満期退学 
取得学位 芸術学修士 
研究分野の概要 1.グレゴリオ聖歌をはじめとするキリスト教音楽研究
2.J.S.バッハの鍵盤音楽の解釈と演奏
3.フランス近現代のオルガン音楽の研究と演奏
4.小・中学校教員養成における音楽科教育
5.芸術と文化 
キーワード キリスト教音楽、音楽表現、音楽文化論、音楽科教育 
主要職歴
2000年4月〜2006年9月聖徳大学人文学部音楽文化学科(現音楽学部)兼任講師 
2006年10月〜2012年3月岐阜聖徳学園大学教育学部学校教育課程音楽専修准教授 
2012年4月〜2013年3月京都ノートルダム女子大学カトリック教育センター准教授 
2013年4月〜2019年3月京都ノートルダム女子大学人間文化学部准教授 
2019年4月〜現在に至る京都ノートルダム女子大学国際言語文化学部教授 
学内活動 カトリック教育センター長、ノートルダムクリスマス実行委員長、徳と知教育センター兼務、聖歌隊指導 
教育・研究活動
1.担当科目学 部:キリスト教音楽入門A・B・C・D、キリスト教音楽A・B、音楽鑑賞法、音楽文化概論、芸術への誘い、典礼音楽特講、音楽表現学、基礎演習(再履クラス)、発展演習I、専門演習、卒業研究、ノートルダム学
 

以下の表は左右にスクロールできます

2.教育活動
教育実践上の主な業績 年 月 日 概 要
(1)教育内容・方法の工夫(授業評価を含む)    
  (1)教育内容の工夫   2012年4月〜  京都ノートルダム女子大学「キリスト教音楽入門」において宗教特にキリスト教と音楽の関連とその文化を初学者にもわかりやすく、基本的内容を中心に講義している。また本学の行事等での歌唱指導も適宜講義の中で行っている。「キリスト教音楽AB」では必修の「キリスト教音楽入門」を終え、更に希望する学生を対象にヨーロッパ中世〜ロマン派の時代にかけてのミサ曲の歴史と変遷をテーマに講義を行っている。「音楽文化概論」では西洋音楽史の中での特に重要な作曲家をテーマに作品と文化との関連性を考え講義している。「典礼音楽特講」ではオルガンの歴史と音楽を実際の演奏と録音を用いながら講義している。「音楽表現学」では日本・ドイツ・フランスの歌曲を例に取り、詩と音楽の関連性について講義している。 
  (2)教育方法の工夫   2012年4月〜  各授業ともテキストを指定し、パワーポイント、DVD、CDを始めとする視聴覚教材を用い学生への理解を深める努力をしている。適宜リアクションペーパーを提出させ、学生の理解度を確認しつつ授業を進めている 
(2)作成した教科書、教材、参考書    
(3)教育方法、教育実践に関する発表、講演等    
  岐阜県教員免許状更新講習講師   2009年8月   中学・高等学校音楽科教員対象 
  岐阜県教員免許状更新講習講師  2011年8月   小学校教員および中学・高等学校の音楽科教員対象 
(4)その他教育活動上特記すべき事項    
3.研究活動
著書、学術論文等の名称 単著・共著の別 発行又は発表の年月 発行所、発行雑誌
(及び巻・号数)等の名称
編者・著者名
(共著の場合のみ記入)
該当頁数
(1)著書          
  「文化の航跡」ブックレット14 『交唱聖歌集』とその周辺 〜ノートルダムのキリスト教関係資料解題〜   共著  2018年3月  京都ノートルダム女子大学人間文化学部人間文化学科「文化の航跡」刊行会     pp.4−13 ならびにpp.41 
(2)論文          
  C.トゥルヌミールの≪神秘的オルガン≫「(査読付)」  単著  1998年  『オルガン研究』26号    pp.34-47 
2)  第10回全国大会2019を振り返って「(査読付)」   単著  2020年4月  『JAPAN ORGANIST』47号     pp.12-15  
(3)その他          
  <学会発表> C.トゥルヌミールの≪神秘的オルガン≫について  単独  1994年6月  立教大学  日本オルガン研究会例会   
  グレゴリオ聖歌のふるさと ソレム修道院を訪ねて  単独  1996年12月  上野学園大学  上野学園大学グレゴリオ聖歌研究会   
  C.トゥルヌミールの≪神秘的オルガン≫におけるグレゴリオ聖歌の使用ついて  単著  1998年12月  上野学園大学  上野学園大学グレゴリオ聖歌研究会   
  グレゴリオ聖歌の旋法とオルガン伴奏  単独  2014年9月  聖心女子大学  日本グレゴリオ聖歌学会   
  <エッセイ>現代に生き続けるグレゴリオ聖歌  単著  2014年  『京都芸術劇場ニュースレター』Vol.30    pp.6-pp.6 
  <演奏> チャペルコンサート  単独  2005年  白百合女子大学     
  ランチタイムコンサート  単独  2005年  LICはびきの     
  ランチタイムオルガンコンサート  単独  2005年  東京芸術劇場     
  朗読とパイプオルガンの夕べ  単独  2005年  カトリック田園調布教会     
  オルガンの夕べ  単独  2006年  東京・聖イグナチオ教会     
  ランチタイムコンサート  単独  2006年  新宿文化センター     
  プロムナードコンサート  単独  2007年  神奈川県民ホール     
  オルガンメディテーション  単独  2007年  東京カテドラル聖マリア大聖堂     
  フランス音楽への旅6「巡礼の光」  共同  2008年  サラマンカホール     
  お昼のパイプオルガンコンサート  単独  2008年  豊田市コンサートホール     
  パイプオルガン定期演奏会  単独  2008年  岐阜県美術館     
  ドイツ音楽の午後  共同  2008年  メルサホール     
  パイプオルガンコンサート  単独  2008年  サラマンカホール     
  日本オルガン研究会総会演奏会  単独  2009年  カトリック田園調布教会     
  オルガン定期演奏会  単独  2009年  浜松市福祉交流センター     
  市民のためのオルガンコンサート  単独  2010年  宝塚ベガホール     
  パイプオルガン定期演奏会  単独  2010年  岐阜県美術館     
  パイプオルガンコンサート  単独  2010年  カトリック田園調布教会     
  スプリングコンサート  共同  2011年3月  サラマンカホール     
  チャペルオルガンコンサート  単独  2011年5月  白百合女子大学     
  パイプオルガン定期演奏会  単独  2011年12月  岐阜県美術館     
  プロムナードコンサート  単独  2012年9月  神奈川県民ホール     
  市民のためのオルガンコンサート  単独  2012年10月  宝塚ベガホール     
  チャペルオルガンコンサート  単独  2012年12月  白百合女子大学     
  オルガンミニコンサート  単独  2013年3月  日本基督教団東梅田教会     
  オルガンメディテーション  単独  2013年4月  東京カテドラル聖マリア大聖堂     
  ランチタイムコンサート  単独  2013年8月  築地本願寺     
  オルガンメディテーション  単独  2013年9月  カトリック六甲教会     
  オルガンレクチャーコンサート  単独  2013年10月  神戸松陰女子学院大学     
  オルガン定期演奏会  単独  2013年10月  岐阜県美術館     
  オムロンパイプオルガンコンサートシリーズ Vol.52  単独  2014年2月  京都コンサートホール     
  パイプオルガンミニコンサート  単独  2014年4月  日本キリスト教団東梅田教会     
  第55回チャペルコンサート  単独  2014年5月  白百合女子大学     
  LICオルガンコンサート  単独  2015年1月  LICはびきの     
  市民のためのオルガンコンサート  単独  2015年5月  宝塚ベガホール     
  バザーオルガンコンサート  単独  2015年11月  カトリック田園調布教会     
  パイプオルガンミニコンサート  単独  2016年5月  日本キリスト教団東梅田教会     
  第60回チャペルコンサート  単独  2016年11月  白百合女子大学     
  クリスマスオルガンコンサート  単独  2016年12月  新宿文化センター     
  パイプオルガンレクチャーコンサート  単独  2017年6月  聖徳大学川並香順記念講堂     
  オルガンミニコンサート  単独  2018年2月  アクトシティ浜松     
  アルビーツオルガン奉献40周年記念演奏会  単独  2018年10月  カトリック松が峰教会     
  <演奏会批評> ヘルムート・ドイチュ オルガンリサイタル   単著  2016年3月  『マラナタ』23号    pp.55-56  
  <活動報告>久野将健クリスマスオルガンコンサート  単著  2017年3月  『マラナタ』24号     pp.39-43 
  <翻訳>C.トゥルヌミール著『セザール・フランク』 監訳   監訳  2018年3月   『マラナタ』25号     pp.43-73  
  <例会報告> C.トゥルヌミールの≪神秘的オルガン≫(要旨)  単著  1994年  『オルガン研究』22号    pp.53-53 
52)  第64回チャペルコンサート  単独  2018年12月  白百合女子大学     
53)  オルガン音楽にみるJ.S.バッハの世界 第1回「バッハとイタリア・フランス」  単独  2019年11月  豊田市コンサートホール     
54)  オルガンメディテーション  単独  2019年12月  東京カテドラル聖マリア大聖堂     
4.学会等および社会における主な活動
(1)学会活動
1992年〜現在  日本オルガニスト協会会員 
1994年〜2019年  日本グレゴリオ聖歌学会会員 
2009年〜2019年  日本カトリック教育学会会員 
2007年〜2016年  日本音楽表現学会会員 
(2)公的機関の役職等
2017年4月〜2019年3月  一般社団法人 日本オルガニスト協会理事 
2017年4月〜2019年3月  一般社団法人 日本オルガニスト協会年報Japan Organist編集委員 
2017年4月〜2019年3月  一般社団法人 日本オルガニスト協会関西支部運営委員 
2018年1月〜2019年8月  一般社団法人 日本オルガニスト協会全国大会2019実行委員長 
(3)非営利組織等における活動
1993年〜2016年  カトリック田園調布教会オルガニスト 
(4)講演講師等
2009年8月  岐阜県教員免許状更新講習講師 
2011年8月  岐阜県教員免許状更新講習講師 
2012年10月  京都ノートルダム女子大学カトリック教育センター主催「土曜公開講座」(「セザール・フランクのオルガン音楽①」)講師 
2012年11月  京都ノートルダム女子大学カトリック教育センター主催「土曜公開講座」(「セザール・フランクのオルガン音楽②」)講師  
2013年10月  神戸松蔭女子学院大学キリスト教センター主催「オルガンレクチャーコンサートシリーズ」(第135回「F.クープランとJ.S.バッハのフランス風作品」)講師 
2013年11月  京都ノートルダム女子大学カトリック教育センター主催「土曜公開講座」(「モーリス・デュリュフレの《レクィエム》におけるグレゴリオ聖歌のパラフレーズ」) 講師 
2014年11月  京都ノートルダム女子大学カトリック教育センター主催「土曜公開講座」(「オルガン音楽のレパートリー〜変奏曲の形式〜」) 
2015年11月  京都ノートルダム女子大学カトリック教育センター主催「土曜公開講座」(「オルガン音楽のレパートリー〜リチェルカーレをめぐって〜」) 
2017年6月  聖徳大学SOA音楽研究センター主催「パイプオルガンレクチャーコンサート」(「バッハとフランスオルガン音楽」)お話と演奏 
2017年10月  京都ノートルダム女子大学カトリック教育センター主催「土曜公開講座」(「J.S.バッハのオルガン作品におけるフランス音楽の影響』」) 
2019年11月  豊田市・豊田市教育委員会・豊田市文化振興財団主催 オルガン音楽にみるJ.S.バッハの世界 第1回「バッハとイタリア・フランス」お話と演奏 
(5)その他
2007年12月  北九州市明治学園中学・高等学校「クリスマスのつどい」お話と演奏(九州厚生年金会館) 
2013年4月〜現在に至る  カトリック大学キリスト教文化研究所協議会評議員  

学部・学科選択