氏名 | 藤原 智子 (fujiwara tomoko) |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所属 | 現代人間学部 福祉生活デザイン学科 | |||||||||||||||
職名 | 教授 | |||||||||||||||
主要学歴 |
|
|||||||||||||||
取得学位 | 奈良女子大学 博士(学術) Tomoko Fujiwara "Skipping breakfast adversely affects female reproductive functions in post-adolescent college students" https://id.ndl.go.jp/bib/000010601771 請求記号UT51-2009-K597 |
|||||||||||||||
研究分野の概要 | 大学生を中心とした若年女性を対象に、主に生殖機能の保護という観点から食生活環境の健全化を目指した食教育プログラムの開発を研究テーマとしています。 | |||||||||||||||
キーワード | 食習慣, 食生活リズム, ポスト思春期, 若年女性, 生殖機能, 食育プログラム | |||||||||||||||
主要職歴 |
|
|||||||||||||||
学内活動 |
教育・研究活動 | |
---|---|
1.担当科目 | 学 部:調理学、食品学、京都食生活論、フードコーディネート論、調理学実習、発展調理学実習、福祉生活デザイン基礎演習、生活福祉文化特論、卒業研究、生活文化海外研修 大学院:食生活文化特論、生活文化学特論、調理科学特論、プロジェクト課題研究、特別研究 |
以下の表は左右にスクロールできます
2.教育活動 | |||
教育実践上の主な業績 | 年 月 日 | 概 要 | |
(1)教育内容・方法の工夫(授業評価を含む) | |||
該当なし | |||
(2)作成した教科書、教材、参考書 | |||
1) | Nブックス新版調理学 | 2020年 | |
2) | 基礎調理学 (栄養科学シリーズNEXT) | 2017年3月 | |
3) | 新版トータルクッキング・健康のための調理実習 | 2015年3月 | |
4) | 保育者養成シリーズ・ 子どもの食と栄養 | 2013年4月 | |
5) | 保育士養成テキスト7・ 小児栄養 | 2009年2月 | |
(3)教育方法、教育実践に関する発表、講演等 | |||
(4)その他教育活動上特記すべき事項 |
3.研究活動 | ||||||
著書、学術論文等の名称 | 単著・共著の別 | 発行又は発表の年月 | 発行所、発行雑誌 (及び巻・号数)等の名称 |
編者・著者名 (共著の場合のみ記入) |
該当頁数 | |
(1)著書 | ||||||
1) | Nブックス新版調理学 | 共著 | 2020年 | 建帛社 ISBN:978-4-7679-0645-4 | 編者:鈴野弘子、真部真理子 共著者:荒井恵美子、大迫早苗、久保加織、玉木有子、土屋京子、◎藤原智子 | 80-98 |
2) | 基礎調理学 (栄養科学シリーズNEXT) | 共著 | 2017年3月 | 講談社 ISBN:978-4-06-155394-1 | 編集:大谷貴美子、松井元子 | |
3) | 新版トータルクッキング・健康のための調理実習 | 共著 | 2015年3月 | 講談社 ISBN978-4-06-139843-6 | 編者:大喜多祥子、濱口郁枝 共著者:大喜多祥子、久保加織、作田はるみ、時岡奈穂子、中平真由巳、禾本悦子、濱口郁枝、東本裕子、◎藤原智子、細見和子、三浦加代子 | 19-21、料理45品担当 |
4) | 保育者養成シリーズ・ 子どもの食と栄養 | 共著 | 2013年4月 | 一藝社 ISBN-13: 978-4-86359-052-6 | 監修:林邦雄、谷田貝公昭 編著:林俊郎 共著者:緒方智宏、沖嶋直子、香川実恵子、喜多野宣子、濟渡久美、佐藤典子、宅間真佐代、田中卓也、築山依果、直井美津子、◎藤原智子、細川裕子、矢野正 | 91-102 |
5) | Constipation - Causes, Diagnosis and Treatment , Chapter title:Skipping breakfast is associated with constipation | 共著 | 2012年3月 | InTech Open Access Publisher | Editors:Anthony G. Catto-Smith Chapter 4 ◎Tomoko Fujiwara DOI:10.5772/30641 | 47-54 |
6) | 保育士養成テキスト7・ 小児栄養 | 共著 | 2009年2月 | ミネルヴァ書房 ISBN978-4-623-05010-9 | 編者:岡佐智子、小川雄二 共著者:小川雄二、◎藤原智子、豊原容子、川西正子、岡佐智子 | 23−42、79−98 |
7) | 新版総合調理科学事典 | 共著 | 2006年 | 光生館 ISBN4332050274 | 日本調理科学学会編 | 115-116、122 |
(2)論文 | ||||||
1) | Hypertensive disorders of pregnancy are associated with dysmenorrhea in early adulthood: A cohort study | 共著 | 2020年8月 | The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research (Impact factor:1.392) | Midori Nakayama, Masanori Ono, Takashi Iizuka, Kyosuke Kagami, ◎Tomoko Fujiwara, Naomi Sekizuka-Kagami, Yoshiko Maida, Takeshi Obata, Rena Yamazaki, Takiko Daikoku, Hiroshi Fujiwara doi:10.1111/jog.14431 | |
2) | Breakfast skipping in female college students is a potential and preventable predictor of gynecologic disorders at health service centers(査読付) | 共著:筆頭 | 2020年7月 | Diagnostics (Impact factor:3.110) | ◎Tomoko Fujiwara, Masanori Ono, Takashi Iizuka, Naomi Sekizuka-Kagami, Yoshiko Maida, Yumi Adachi, Hiroshi Fujiwara, and Hiroaki Yoshikawa https://doi.org/10.3390/diagnostics10070476 | 10:476 |
3) | Adolescent Dietary Habit-induced Obstetric and Gynecologic Disease (ADHOGD) as a New Hypothesis-Possible Involvement of Clock System. (査読付) | 共著:筆頭 | 2020年5月 | Nutrients (Impact factor:4.546) | ◎Fujiwara T, Ono M, Mieda M, Yoshikawa H, Nakata R, Daikoku T, Sekizuka-Kagami N, Maida Y, Ando H, Fujiwara H https://doi.org/10.3390/nu12051294 | 12 :E1294 |
4) | Promoting Roles of Embryonic Signals in Embryo Implantation and Placentation in Cooperation with Endocrine and Immune Systems.(査読付) | 共著 | 2020年3月 | International Journal of Molecular Science (Impact factor:4.556) | Fujiwara H, Ono M, Sato Y, Imakawa K, Iizuka T, Kagami K, ◎Fujiwara T, Horie A, Tani H, Hattori A, Daikoku T, Araki Y DOI:10.3390/ijms21051885 | 10:1885 |
5) | Time Restriction of Food Intake During the Circadian Cycle Is a Possible Regulator of Reproductive Function in Postadolescent Female Rats(査読付) | 共著:筆頭 | 2019年4月 | Current Developments in Nutrition (American Society for Nutrition機関誌) | ◎Fujiwara T, Nakata R, Ono M, Mieda M, Ando H, Daikoku T, Fujiwara H https://doi.org/10.1093/cdn/nzy093 | 3(4):nzy093 |
6) | Factors regulating human extravillous trophoblast invasion.(査読付) | 共著 | 2018年10月 | Current Pharmaceutical Biotechnology (Impact factor:2.097) | Fujiwara H, Matsumoto H, Sato Y, Horie A, Ono M, Nakamura M, Mizumoto Y, Kagami K, ◎Fujiwara T, Hattori A, Maida Y, Daikoku T, Imakawa K, Araki Y DOI:10.2174/1389201019666181029164906 | 19:764-770 |
7) | Dietary Habits Affecting Reproductive Functions in Young Women(査読付) | 単著 | 2018年9月 | Obstetrics & Gynecology International Journal | ◎Tomoko Fujiwara DOI:10.15406/OGIJ.2018.09.00389 | 9:477‒478 |
8) | 【招請論文】シリーズ研究の動向 朝食欠食と月経痛 -食生活様式の乱れによる体内時計と性機能障害- | 単著 | 2018年8月 | 日本家政学会誌 | ◎藤原智子 https://doi.org/10.11428/jhej.69.637 | 69(8):637-641 |
9) | 【招請論文】将来の妊孕性確保を目指した女子大学生への食教育 | 単著 | 2018年5月 | CAMPUS HEALTH ISSN 2432-9479 | ◎藤原智子 | 55(2) |
10) | Smartphone usage during meals is a potential risk for weight gain in post-adolescent female students(査読付) | 共著:筆頭 | 2016年11月 | Integrative Food, Nutrition and Metabolism | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata doi:10.15761/IFNM.1000162 | 3(5):424-426 |
11) | 【招請論文】若年女性の外来診療に役立つ基礎知識 -食生活と性機能- | 単著 | 2016年6月 | 臨床婦人科産科 | ◎藤原智子 DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409208801 | 70(6):533-539 |
12) | Skipping breakfast is associated with reproductive dysfunction in post-adolescent female college students. (査読付) | 共著:筆頭 | 2010年12月 | Appetite (Impact factor:3.608) | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata doi:10.1016/j.appet.2010.08.005 | 55(3):714-717 |
13) | Skipping breakfast adversely affects menstrual disorders in young college students. (査読付) | 共著:筆頭 | 2009年9月 | International Journal of Food Sciences and Nutrition (Impact factor:3.483) | ◎Tomoko Fujiwara, Natsuyo Sato, Hiroyo Awaji, Hiroko Sakamoto, Rieko Nakata doi:10.1080/09637480802260998 | 60:23-31 |
14) | 【学位論文】Skipping breakfast adversely affects female reproductive function in post-adolescent college students. | 単著 | 2009年5月 | 奈良女子大学博論 第149号 | ◎Tomoko Fujiwara URL:https://id.ndl.go.jp/bib/000010601771 請求記号UT51-2009-K597 | |
15) | Normal range of periodicity of young women with regular menstrual cycle in Japan. | 単著 | 2007年12月 | Ashiya College journal ISSN03887111 | ◎Tomoko Fujiwara | 30:21-27 |
16) | Young Japanese college students with dysmenorrhea have high frequency of irregular menstruation and premenstrual symptoms. (査読付) | 共著:筆頭 | 2007年10月 | Open Medical Informatics Journal | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata DOI:10.2174/1874431100701010008 | 1:8-11 |
17) | Adverse effects of dietary habits on menstrual disorders in young women. (査読付) | 共著:筆頭 | 2007年10月 | The Open Food Science Journal | ◎Tomoko Fujiwara, Natsuyo Sato, Hiroyo Awaji, Rieko Nakata DOI:10.2174/1874256400701010024 | 1:24-30 |
18) | Diet during adolescence is a trigger for subsequent development of dysmenorrhea in young women. (査読付) | 単著 | 2007年6月 | International Journal of Food Sciences and Nutrition (Impact factor:3.483) | ◎Tomoko Fujiwara doi:10.1080/09637480701288348 | 58:437-444 |
19) | The relationship among food habits, sleeping habits and general conditions in young female students in Japan. | 単著 | 2007年3月 | Ashiya College journal ISSN03887111 | ◎Tomoko Fujiwara | 29:75-82 |
20) | Skipping breakfast induces constipation in young women in Japan. | 単著 | 2006年3月 | Ashiya College journal ISSN03887111 | ◎Tomoko Fujiwara | 28:51-60 |
21) | Assessment of human regular menstrual cycle (査読付) | 共著 | 2006年 | Trends in Reproductive Biology | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata http://www.researchtrends.net/tia/abstract.asp?tid=46&in=0&vn=2&aid=2200 | 2:59-64 |
22) | The discrepancy between BMI and self-recognition of adequate body weight may cause insufficient food intake and habits in young women in Japan. | 単著 | 2005年3月 | Ashiya College journal ISSN03887111 | ◎Tomoko Fujiwara | 27:75-80 |
23) | The influence of food intake on female reproductive function in young women. (査読付) | 共著:筆頭 | 2005年 | Current Trends in Endocrinology | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata, Hiroshi Fujiwara http://www.researchtrends.net/tia/abstract.asp?tid=59&in=0&vn=1&aid=1892 | 1:137-143 |
24) | Current problems of food intake in young women in Japan; their influence on female reproductive function. (査読付) | 共著:筆頭 | 2004年 | Reproductive Medicine and Biology (Impact factor:1.280) | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata DOI:10.1111/j.1447-0578.2004.00063.x | 3:107-114 |
25) | Elegant harmony of two antioxidant substances, anthocyanin pigments and catechin, in Japanese sweet desserts. | 単著 | 2003年12月 | Ashiya College journal ISSN03887111 | ◎Tomoko Fujiwara | 26:99-106 |
26) | Skipping breakfast is associated with dysmenorrhea in young women in Japan.(査読付) | 単著 | 2003年11月 | International Journal of Food Sciences and Nutrition (Impact factor:3.483) | ◎Tomoko Fujiwara DOI:10.1080/09637480310001622369 | 54:505-509 |
27) | 小豆のアントシアン色素の分析に関する研究 (査読付) | 共著 | 1993年3月 | 日本調理科学会誌 | 喜多出穂、◎藤原智子、花崎憲子、丸山悦子、梶田武俊 https://doi.org/10.11402/cookeryscience1968.26.3_202 | 26:202-207 |
28) | 小豆あんの色調とタンニン溶出量との関係 (査読付) | 共著:筆頭 | 1990年1月 | 家政学研究 ISSN02867036 | ◎藤原智子、渥美裕子、中川佳奈、梶田武俊 | 37:8-14 |
29) | 小豆種皮色素の分析とあんの色調に及ぼす水質の影響 (査読付) | 共著:筆頭 | 1987年1月 | 家政学研究 ISSN02867036 | ◎藤原智子、梶田武俊 | 34:1-7 |
(3)その他 | ||||||
1) | 【学会発表】定期健康診断による女子学生の月経のトラブルとダイエットに関する調査 | 共同 | 2019年10月 | 第57回全国大学保険管理研究集会 | 吉川 弘明, 足立 由美, ◎藤原 智子, 藤原 浩, 田上 芳美, 森 真理, 多間 あかり, 小笠原 知子, 智嘉子, 安田 裕子, 阿保 未来, 清水 美保, 中尾 眞二 | |
2) | 【Proceeding】Inadequate timing of daily food intake may affect reproductive function in post-adolescent female rats | 共同 | 2019年5月 | 17th International Conference on Nutrition and Fitnes | ◎Fujiwara T,Nakata R, Ono M, Mieda M, Ando H, Daikoku T, Fujiwara H https://www.alliedacademies.org/proceedings/inadequate-timing-of-daily-food-intake-may-affect-reproductive-function-in-postadolescent-female-rats-5821.html | |
3) | 【学会発表】概日リズムに反する食餌摂取が若年雌ラットの体重増加にもたらす影響 | 共同 | 2018年8月 | 日本調理科学会平成30年度大会 | ◎藤原智子、中田理恵子 | |
4) | 【学会発表】雌性ラットにおける日内リズムと摂食リズムの乖離が食餌制限後の生殖機能回復に及ぼす影響 | 共同 | 2018年5月 | 日本家政学会第70回大会 | ◎藤原智子、近藤優、中田理恵子 | |
5) | 【原著】カカオ豆の産地と付加糖の種類がチョコレートの嗜好性に及ぼす影響 | 共著:筆頭 | 2018年3月 | 福祉生活デザイン研究 | ◎藤原智子、 片井媛貴 | 1-6 |
6) | 【国際学会発表】Timing of diet during daily circadian rhythm affects the post-diet recovery of hypothalmic function in the young female rats | 共同 | 2017年8月 | The 19th Biennial International ARAHE Congress | ◎Tomoko Fujiwara, Yu Kondo, Rieko Nakata | |
7) | 【学会発表】チョコレートの風味に対するカカオ豆の産地と付加糖の影響 | 共著:筆頭 | 2017年8月 | 日本調理科学会平成29年度大会 | ◎藤原 智子、片井 媛貴 https://doi.org/10.11402/ajscs.29.0_199 | |
8) | 【国際学会発表】Food restriction against daily circadian rhythm affects the post-diet recovery of hypothalmic function in the young female rats | 共同 | 2017年5月 | BIT's 5th International Congress of Gynaecology and Obstetrics | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata, Hiroshi Fujiwara | |
9) | 【学会発表】過度に痩せているポスト思春期の女性は月経痛を有する | 共同 | 2016年5月 | 日本家政学会第68回大会 | ◎藤原智子、山岸郁乃、中田理恵子 | |
10) | 【学会発表】活動期に対応したラットの摂食行動はカロリー制限による卵巣機能抑制の新たな制御因子か? | 共同 | 2016年5月 | 日本栄養・食糧学会第70回大会 | ◎藤原智子、山岸郁乃、井上裕康、中田理恵子、藤原浩 | |
11) | 【学会発表】長時間のスマートフォンの利用は若年女性の食事摂取認識力を低下させる可能性がある | 共同 | 2015年8月 | 日本調理科学会平成27年度大会 | ◎藤原智子、山岸郁乃、中田理恵子 | |
12) | 【国際学会発表】Diet during active phase impairs reproductive function in post-adolescent female rats | 共同 | 2015年5月 | 12th Asian Congress of Nutrition | ◎Tomoko Fujiwara, Fumino Yamagishi, Akane Matsumoto, Rieko Nakata | |
13) | 【学会発表】若年女性のダイエットと睡眠時間が生殖機能に及ぼす影響 | 共同 | 2014年5月 | 日本家政学会第66回大会 | ◎藤原智子、山岸郁乃、中田理恵子 | |
14) | 【国際学会発表】Food intake during non-active phase affects ovarian function in post-adolescent female rats | 共同 | 2013年10月 | The 5th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation | ◎Tomoko Fujiwara, Hiroshi Fujiwara, Rieko Nakata | |
15) | 【国際学会発表】Skipping breakfast may induce dysmenorrhea and irregular menstruation in post-adolescent women in Japan | 共同 | 2013年9月 | 20th International Congress of Nutrition | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata | |
16) | 【学会発表】ポスト思春期のカロリー制限が卵巣機能に及ぼす影響 | 共同 | 2013年8月 | 日本調理科学会平成25年度大会 | ◎藤原智子、古川あずさ、松元茜、中田理恵子 | |
17) | 【学会発表】カロリー制限が若年女性の卵巣機能に及ぼす影響の実験的検証 | 共同 | 2013年5月 | 日本栄養・食糧学会第67回大会 | ◎藤原智子、古川あずさ、松元茜、中田理恵子 | |
18) | 【学会発表】若年女性のダイエット志向は生殖機能に影響を及ぼすか | 共同 | 2013年5月 | 日本家政学会第65回大会 | ◎藤原智子、中田理恵子 | |
19) | 【報告】「芦屋カレッジレストラ ン」取り組みの軌跡 | 共著:筆頭 | 2013年3月 | 芦屋学園短期大学研究紀要 第39号 ISSN03887111 | ◎藤原智子、蔭山猛、小久江次郎、上村昭子、ラッダ政美、加治宏子、松原美紗、高田雅 | 15-24 |
20) | 【国際学会発表】Skipping breakfast is associated with constipation in post-adolescent women in Japan | 共同 | 2012年7月 | International Federation for Home Economics (IFHE) XXII World Congress | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata | |
21) | 【学会発表】若年女性の月経痛および便通に影響を及ぼす食生活因子の検討 | 共同 | 2012年5月 | 日本家政学会第64回大会 | ◎藤原智子、中田理恵子 | |
22) | 【学会発表】若年女性の生殖機能に悪影響を及ぼす食生活因子の検討 | 共同 | 2012年5月 | 日本栄養・食糧学会第66回大会 | ◎藤原智子、中田理恵子 | |
23) | 【報告】介護食のQOL向上を目指して−介護食士3級取得講座実施報告− | 共著:筆頭 | 2012年3月 | 芦屋学園短期大学研究紀要 第38号 ISSN03887111 | ◎藤原智子、蔭山猛、小久江次郎、松原美紗 | 47-51 |
24) | 【学会発表】朝食欠食は若年女性の生殖機能に悪影響を及ぼす | 単独 | 2011年11月 | 第26回日本女性医学学会 | ◎藤原智子 | |
25) | 【国際学会発表】Skipping breakfast adversely affects reproductive function in post-adolescent female college students. | 共同 | 2011年7月 | XI Asian Congress of Nutrition | ◎Tomoko Fujiwara, Rieko Nakata | |
26) | 【学会発表】食事リズムが若年女性の生殖機能に及ぼす影響について | 共同 | 2011年5月 | 日本家政学会第63回大会 | ◎藤原智子、中田理恵子 | |
27) | 【学会発表】若年女性の生殖機能に対する朝食欠食の抑制作用の実験的検証 | 共同 | 2011年5月 | 日本栄養・食糧学会第65回大会 | ◎藤原智子、中田理恵子 | |
28) | 【原著】食事調査から見る若年女性における栄養素摂取の状況 | 単著 | 2011年3月 | 芦屋女子短期大学研究紀要 第37号 ISSN03887111 | ◎藤原智子 | 13-32 |
29) | 【総説】食事と生体リズムと生殖機能 | 単著 | 2010年10月 | 芦屋女子短期大学研究紀要 第36号 ISSN03887111 | ◎藤原智子 | 1-19 |
30) | 【学会発表】思春期直後の性成熟完成期にあたる女性を対象とした食事調査結果について | 共同 | 2010年8月 | 日本調理科学会平成22年度大会 | ◎藤原智子、中田理恵子 | |
31) | 【学会発表】食生活習慣が若年女性の生殖機能に及ぼす影響について | 共同 | 2010年5月 | 日本家政学会第62回大会 | ◎藤原智子、中田理恵子 | |
32) | 【報告】「ガイダンス」における生活創造学科の新しい取り組み | 共著:筆頭 | 2010年3月 | 芦屋女子短期大学研究紀要 第35号 ISSN03887111 | ◎藤原智子、有働壽恵、ラッダ政美、上村昭子、吉田扇、木村恵子、中村薫、竹田直之、松原美紗 | 33-40 |
33) | 【原著】女子大学生の生殖機能に及ぼす朝食欠食の影響に関する継続的実態調査 | 単著 | 2009年10月 | 芦屋女子短期大学研究紀要 第34号 ISSN03887111 | ◎藤原智子 | 15-23 |
34) | 【学会発表】朝食の欠食が若年女性の生殖機能に及ぼす影響について | 共同 | 2009年8月 | 日本家政学会第61回大会 | ◎藤原智子、中田理恵子 | |
35) | 【学会発表】朝食の欠食が思春期後 の女子大学生の生殖機能に悪影響を及ぼす可能性について | 単独 | 2009年8月 | 日本調理科学会平成21年度大会 | ◎藤原智子 | |
36) | 【原著】不適切なダイエットが若年女性の月経周期に及ぼす悪影響の実態調査と実験的検証 | 単著 | 2009年3月 | 芦屋女子短期大学研究紀要 第33号 ISSN03887111 | ◎藤原智子 | 1-13 |
37) | 【報告】食生活に対する意識改善を目指した効果的な教育プログラム構築の試み | 共著:筆頭 | 2008年3月 | 芦屋女子短期大学研究紀要 第31号 ISSN03887111 | ◎藤原智子、上村昭子、岡田磨美、竹田直之、蔭山猛 | 69-78 |
38) | 【報告】女子学生における米食に対する意識調査とそれに基づく食育の試み−「ご飯を食べようレスキュー隊」実施報告 | 共著:筆頭 | 2007年3月 | 芦屋女子短期大学研究紀要 第29号 ISSN03887111 | ◎藤原智子、足立敦子、上村昭子、加治宏子、岡田磨美、竹田直之、高山倭文 | 83-90 |
4.学会等および社会における主な活動 | |
(1)学会活動 | |
1984年4月〜現在に至る | 日本家政学会 |
1984年4月〜現在に至る | 日本調理科学会 |
1998年4月〜現在に至る | 日本女性医学学会(旧:日本更年期医学会) |
2008年3月〜現在に至る | 日本栄養・食糧学会 |
(2)公的機関の役職等 | |
(3)非営利組織等における活動 | |
2008年4月〜2015年3月 | Chief-in-Editor, Ashiya College journal |
2018年4月〜現在 | 日本調理科学会代議員 |
(4)講演講師等 | |
2009年7月 | 兵庫県高等学校教育研究会家庭部会阪神西部地区研究会「食生活が生殖機能に及ぼす影響 ー思春期ダイエットと朝食欠食の観点からー」(県立西宮甲山高等学校) |
2009年10月 | 国立大学法人奈良女子大学保健管理センター主催奈良女子大学健康教育講演会「朝食の欠食は思春期後の女子大学生の生殖機能に悪影響を及ぼす」(奈良女子大学) |
2010年6月 | 奈良女子大学子どもネットワーク主催第2回公開講演会「思春期の食生活が女性の生殖機能に及ぼす影響について」(奈良女子大学) |
2016年11月 | 金沢市保健局・金沢学院大学主催 若者の食と健康セミナー「食事と生体リズムと生殖機能」(金沢市健康プラザ大手町) |
(5)その他 | |
<競争的研究費(外部資金)の獲得状況> | |
2019-2021 | 研究代表者 基盤研究(B) 「摂食リズムの非同期による時計遺伝子の記憶が誘発する女性生殖機能異常の総合的解析」 研究課題番号19H01617 研究全体配分額 1,729万円 |
2019-2021 | 研究分担者 科学技術振興機構・未来社会創造事業(Japan Science and Technology Agency (JST)) 探索加速型 「世界一の安全・安心社会実現」領域 「高齢社会を支える若年成人の生活習慣リスクの解明」 研究全体配分額 2,400万円 |
2019-2021 | 研究分担者 基盤研究(C) 「概日リズムによる子宮収縮制御機構に着目した産婦人科疾患予防法の探索」 研究課題番号19K09776 研究全体配分額 429万円 |
2018-2020 | 研究分担者 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 女性の健康の包括的支援実用化研究事業 「概日時計の乱れが誘発する若年女性の生殖機能障害の実態とその機序の解析–朝食欠食とダイエットに着目して-」 研究全体配分額 2,900万円 |
2015-2017 | 研究代表者 基盤研究(C) 「ポスト思春期における日常生活と食生活リズムの非同期が誘起する生殖機能障害の解析」 研究課題番号15K00903 研究全体配分額 468万円 |
2012-2014 | 研究代表者 基盤研究(C) 「 生活活動リズムに整合したポスト思春期(性成熟完成期)女性の食育プログラムの提言」 研究課題番号 24501022 研究全体配分額 520万円 |
2011 | 研究分担者 挑戦的萌芽研究 「グリア幹細胞由来因子を用いた生殖臓器の組織再構築誘導の試み」 研究課題番号 23659778 研究全体配分額 377万円 |
2009-2011 | 研究代表者 基盤研究(C) 「 生活リズムと解離した食事制限が若年女性の生殖機能に及ぼす影響」 研究課題番号 21500813 研究全体配分額 442万円 |
2007-2008 | 研究代表者 基盤研究(C) 「 思春期後の女性の性成熟完成期に悪影響を及ぼす食習慣の実態調査と実験的検証」 研究課題番号 19500707 研究全体配分額 455万円 |